2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

768、説教者であることは負け戦を戦うこと、布告の成果は神の判断,KB

767、公同礼拝には統一に向かう礼拝と多様に向かう宣教の対話がある

766、公同礼拝には統一に向かう礼拝と多様に向かう宣教の緊張がある

765、イエスさまは我らの主、との告白がどうしたら力強く轟くのだろう

764、イエスさまは我らの主、との告白をこの国で内面化させてはならぬ

763、未来は、トラブルを恐れず、神はこう言ったという説教者にある.Wn

762、確かに福音書は主イエスよる世の常識の転覆をラディカルに示す

761、神の言葉には物事を一変させるリアリティーがあると信じた説教

760、「神学とは、神秘に対する理性的な取り組みである」(バルト)

759、説教における対話の相手は会衆?それとも神? その兼ね合いは?

758、説教は神と交わす対話の実り。対話に意見交換あり(ウィリモン)

757、自分がペテロより愛され、先に認識し信じたと主張したがるヨハネ

756、離れてくださいと叫んだペテロが二度目は主に向かって飛び込む

755、十字架に近づけば近づくほど、私の罪が大きくなって見えるのです

754、イエス様はご自分の権威で十字架と復活に臨まれた(Jn10:18)

753、イエス様は生木なのに(ルカ23:31)十字架の審きを身に負われた

752、ブーバーの「神の日蝕」。太陽はそのまま。知覚には限界がある

751、三位一体は本質的に対話的で常に私たちを対話へと引き寄せる

750、現在だけに生きて、世界が萎むのはアルコール依存だけじゃない

749、アルコール依存になると、現在だけの人になり、世界が萎むという

748、過去だけでなく、現在だけでなく、未来だけでなく、全領域の主なり

747、福音は宗教でも無宗教でもない(ティモシーケラー)  アーメン

746、単純化の神学と複雑化の神学があるならば、どっちも危ういかも

745、神を知るために結婚しよう。神を知るために独身でいよう。どっち?

744、最後は非理性に至り、忘却で終わるだけなら、まるで仏教の世界

743、母子関係に父子関係が加わり、多者に広がるが親子関係が根本

742、母子関係をスタートとする限り、人格関係を解く基督教に利あり

741、基督教は人格関係宗教。日本教は本当に関係的なのだろうか?

740、日本教分業:仏教は来世、神道は現世、基督教は結婚式とXマス

739、キリスト教はキリスト。キリスト教は宗教じゃない、でも宗教、微妙