2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

4日間の中キャンから帰ってきました

http://www.youtube.com/watch?v=zSloKo1mnwg&feature=fvw 中キャンとは、中学生キャンプのことです。春休みの間に、中学生、高校生たちが一同に集まり、説教を聞いたり友達を作ったりするすばらしい時です。今回、私は、キャンプ講師で「出会い」について話…

4日間の中キャンから帰ってきました

この画像も使いました。面白い、よくできた漫画です。でもおれはこんな人生は嫌だ、人生は障害物競走じゃないぞ、イエスさまはどこにも登場しないじゃないですか、神さまはどこにも登場しないじゃないですか、と中学生たちに訴えました。

人格関係について6・・連続物(現在、私の一番の関心事なんです)

「三位一体」から引き出される「関係論的命題」 そこで、「人格関係」を説明するには、下記の「関係論的命題」によらねばならないということになります。つまり次の4つの命題です。 命題5、父と聖霊との二者間の人格関係がある 命題6、父とイエスさまとの二…

明日は受難週聖日

新聖歌の受難・レントの曲は30曲程ありますが、プロテスタントの自由教会系では受難週聖日は一回だけです。その一回の礼拝で3曲選曲できるとして、10分の一の確率で選ぶことしかできません。それも新聖歌は30曲ですが、他にすばらしい受難週にふさわしい賛…

あいつのことは全部わかっているよ

キリスト教の入口はとてもわかりやすいものです。なぜならイエスキリストを信じるだけで救われるのですから。でもキリスト教の奥行きはとても深いものです。その理由は簡単です。キリスト教はイエスさまというお方との人格関係宗教だからです。イエスさまと…

武庫川のほとりから

それぞれ自分がいる教会と地域から、イエス様の愛を届けたいと願うのがキリスト教会だと思います。私がいる地域には武庫川という川が流れていて、その周辺に教会があるものですから、私の所属する教会は武庫川キリスト教会と言います。他に武庫川という名前…

人格関係について5・・連続物(現在、私の一番の関心事なんです)

「三位一体」から引き出される「存在論的命題」 まず、ここに「三位一体」から引き出される、四つの「存在論的」命題を提示します。今日まで三位一体論の命題は、この「存在論的」命題のみでした。しかしこの「存在論的」命題だけでは、「人格関係」を証明す…

武庫川キリスト教会のロゴマーク

一人の方が、びっくりするぐらいどんどん、ロゴ案を送ってくださる、んです。感謝です。さすが賜物のある方だなあ。送ってくださったものを勝手にブログに載せるのは問題なんで・・でも小さくならいいかな。実は武庫川キリスト教会は「キリストにある愛と平…

我と汝・対話

私はまだブログ初心者(昨年10月8日スタート)。今回、簡単に本を紹介できることがわかり、とりあえずこの本から(アフィリエイトには登録していません) 私が2000年に「二・三人の神学」という按手礼論文を書いたのですが、それを読んでくださった一人の牧…

三日間、忙しかったぁ、でも感謝!!

一昨日より、会議とか派遣式とか、教団の協議会とか、卒業式とか、いろいろありました。日曜日の夕6時、ようやく自分の教会に帰ってきて、机の上に座り、久しぶりにプログをしようかな、と言う気持ちになっています。というのも、先ほど「プログ見てます」と…

ほのぼの親子

親は神学校校長、今回ご長男が神学校を卒業し、一つの教会に遣わされます。どんな気持ちなんでしょうか。二人ともいい顔です。

どうしてホームレスの方が教会に来ないの?

「魚の目」と言うウェブマガジンを他の牧師ブログから知りました。その中に、香山リカさんの興味深い連載がありましたので、面白いので最初のところだけコピーしました。「排除の構造」というタイトルで連載しているものです。彼女は自分のことを「求道者」…

人格関係について4・・連続物(現在、私の一番の関心事なんです)

本質的問題 この問題の根源には、本質的問題があります。本質的な問題とは何か。それは「神は一人なのに、なぜ『人格関係』的であり得るか」ということです。 つまり、もし神さまが合理的「一者」であるならば、アブラハム・モーセ等という他者に対して、人…

便利な時代になりました

私たちの教派の60周年大会に向けて合同聖歌隊の練習をこの日曜日、行ないました。今の時代は本当に恵まれています。私も含めて三名の担当者が集まり、その場で打ち合わせをし、その場でパート録音もし、すぐにCDにして諸教会に送り、諸教会で練習して頂き…

大きく分厚い新会堂設計図

業界では普通のことなんでしょうけど、こんな大きな、こんな分厚い設計図、なんですね。全部で48枚、まだ完図ではないそうですが、ほぼ完成したものです。これが施工業者の手に渡り、見積もりがなされて、最終的に一つの業者を選ぶことになります。この分厚…

人格関係について3・・連続物(現在、私の一番の関心事なんです)

しかし、一方で、神学的、哲学的作業においては、キリスト教の本質的な部分に「人格関係」を置くことについては、かなり手間取ってきました。つまり、キリスト教の本質的な部分に「人格関係」を置くことを許さない、「何か」がキリスト教にあったのです。そ…

近隣の教会で教派を超えた牧師会

毎月一度、近隣の教会で教派を超えた牧師会をしています。昨日の場所は単立シャローム武庫川キリスト教会でした。その教会まで私の家から徒歩で10分、半分の5分間は、私の家の前から木蓮の通りを歩き、しばくすると美しい新会堂が見えてきます。この牧師会は…

週刊ダイヤモンド 2009年9月12日号 面白い統計かな 

日本の宗教団体、教勢50位までの表です順位 分類 教 団 名 宗教 団体数 所在地 信者数 教師数1位 神 神社本庁 79,012 東京都 68,053,757 21,674 2位 仏 幸福の科学 1 東京都 11,000,000 10,343 3位 仏 創価学会 1 東京都 8,270,000 2,600 4位 仏 浄土真…

人格関係について2・・連続物(現在、私の一番の関心事なんです)

しかし、そうであったとしても、20世紀の画期的な「人格関係」研究によって現代人は驚くべき哲学的発見を見ました。それが、ユダヤ人思想家マルティン・ブーバーが、「我と汝」「我とそれ」という二つの根源語を我々に提示したことにより、「これは『人格関…

原発の危険性

お二人の同盟基督教団の牧師プログで同じ動画を見つけたので、私も借用。「東京原発」という映画の中の一場面だそうです。私もこれを見て、プルサーマル発電、怖いと思いました。 この動画を見てまず思ったこと。説教形式よりも問答形式のほうが人に内容が伝…

納骨式

今朝は納骨式でした。今朝納骨されたおばあちゃんは、亡くなられる数ヶ月前から「イエスさまを信じます」と信仰を表明され、信仰によって平安を頂いた方で、キリスト教式の葬儀式をした方です。一緒に住んでおられた娘さんもお嫁さんもクリスチャンです。で…

アークカフェ

明日、礼拝後、新会堂の資金集めのための自主活動アークカフェがオープン・・・・。今日はケーキ作り、看板作りなどをしているようです。私は、施工業者向けの現地説明会があるので、参加できないのが残念!!

朝マック

ぽかぽか陽気の金曜日の朝、教会では自主活動の行事がなされていますので、日々のみことばの聖書勉強に集中するために、現在、マクドナルドにいます。パソコンのバッテリーが切れるまでここでがんばります。このマクドは新しい会堂予定地のすぐそばです。こ…

人格関係について1・・連続物(現在、私の一番の関心事なんです)

人格関係について は じ め に 決して「人格関係」的でないことが罷(まか)り通るキリスト教があってはならない、という切実な思いを込め、またクリスチャンたちが徹底的にキリスト教の本分と信ずる「人格関係」的に生き抜くための道を模索してみました。こ…

牧師先生、ガットギター、結構いいと思うんですが・・。

開拓伝道、家庭集会、家庭礼拝、訪問礼拝などをする時、ガットギターは教会音楽の手助けにすばらしい楽器だと思います。ガットギターは数名だとまるくなってみんなと目線を合わして賛美することができます。オルガンやピアノは背中を向けて賛美をせざるを得…

「日々の御言葉」原稿現在24236字

自分への励ましのために、字数を書きました。問題は内容ですけどね。 今日の朝は私のブログを見てくださった九州の牧師先生が電話をかけてきてくださいました。感謝!! それから水曜礼拝の後82歳の姉妹の誕生日会を突然行ないました。一人暮らしの姉妹ですが…

三位一体教No.6(連続物ですので面白くない方は読み飛ばして・・・)

ローマ・カトリック教会の場合 さて、キリスト教の教派のなかで、1500年以上の歴史を持ち、一番大きな教派であるのが、ローマのバチカンをセンターとする、あのローマ・カトリックという信徒数10億人を越える大組織の教派で、アメリカのようなプロテスタント…

家の前の木蓮、もう少し

昨日、咲きそうになりました。でもまた寒くなり、雨が降り、まだ咲いていません。もう少し・です。明日かな・・・。

口を開けない発声学

私、顎関節症、どうも口が開かなくなってきています。最近は食事が歯に当らないように神経を払って食事をするようになりました。でも顎関節症でも、発声学で少しでも、よくしゃべったり、歌ったりできないか、ということで、ずっと考えてきた、発声学試論を…

アバ父とアーメン

本日の英会話チャペルはこんな内容でした。 お祈りの最初はアバ父、お祈りの最後はアーメン。アバ父もアーメンも、実は赤ちゃんでも発声できる言葉です。「アバ父よ」という最初の祈りの意味は、「お父ちゃん、お父さん、パパぁ」。「アーメン」という意味は…